現在はこの記事の内容と異なることがあります。
記録として残しておりますのでご了承ください。
フェリーさんふらわあ|小倉・松山航路中止のお知らせ(PDF)
もともと関西汽船の航路でダイヤモンドフェリーとの統合時にフェリーさんふらわあの一路線となった小倉松山航路。運行しているフェリーくるしま・はやとも2共に1987年就航とかなり老朽化もしている中で新船どうするのだろうと思っていましたが、案の定新船は無理のようで、今回運行中止のリリースが出てしまいました。
もともと中九州航路は2011年4月から松山観光港に寄港しなくなり、完全に独立した航路となっていました。新会員制度のClubさんふらわあでは適用範囲外にもなっていたこともあり、危ないのかなぁという兆候自体は以前から見受けられていました。
しかし、幸いにもリリース中には「尚、2013 年4 月以降については、地元船社が小倉・松山航路を継続する方向で、現在関係者と鋭意交渉を重ねております。」とあり、航路自体は引き続き存続できる可能性が高いようです。
松山-小倉航路3月末で中止 石崎汽船と継続協議 /愛媛新聞
そしてその注目の引継ぎ先はどうやら石崎汽船のようです。現在は松山~広島のフェリー・スーパージェットの航路がメインですが、1998年~2008年に松山観光港~門司港間で高速船シーマックスを走らせていたことがありました。まだどうなるかはわかりませんが、期待したいところ。
何気にうちのBlogでも一回だけ小倉松山フェリーを取り上げた気がするなぁ、と過去をログを漁ってみたところ、ああ、そういえばけいおん!を見たんだった・・・
余談ですがフェリーつながりで、新しい海の時刻表が出てました。今回も前回の2012年夏号に続いて件の加茂川マコト氏のイラストレーターさんですな。
コメント