
そんなわけで、今年も西大分では浜の市が始まりました。



生まれてすぐのころから近所に住んでいたので今年で…
いや…

うーん、しかし…屋台がすっかり減ってしまった。
昔は商店街の中から線路沿いまでずっと屋台が並んでいたのですが、とうとう今年は商店街からも屋台が消えてしまった…
わずか18個という状況はさびしいとしかいえないのう…

というか浜の市商店街、電飾がないどころか通行止めにすらなってない・・・

2008年の浜の市。まだまだ祭りという雰囲気があった。
今年は商店街の志きし餅屋もやってないしほんと寂しくなってしまった。
10年後の浜の市は、はたしてどんな形になっているのだろうか…
コメント
「浜の市」でサーチして参りました。大分の写真を撮って遊んでいるオイサンです。
昔の風景(最後の写真)いいですね。私のblogからリンクを張りました。
よろしく!