現在はこの記事の内容と異なることがあります。
記録として残しておりますのでご了承ください。
なん・・・だと・・・
というわけでいやはや突然の記事にびっくりですが、1997年の高速バス廃止、2005年の彗星廃止以来久々に関西方面へ陸上交通での直通が出来るようになるようです。
京都・大阪・神戸~別府・大分間夜行高速バスの運行申請をしました(近鉄バス)
神戸・大阪・京都線の認可申請について<PDF>(大分バス)
一部バス会社からリリースも出てました。それによると・・・
※近鉄バスリリースより
ちょっとフェリーに比べると値段が高いか・・・と思いましたが、良く考えたら自分はひまわりカードで乗ってるので3割引き(¥7280)、正式運賃だと大分~神戸は¥10400(10/1現在)するんですな・・・
フェリーの割引価格から見れば若干割高に見えますが、神戸港は連絡バス¥220も必要なので結果的に差は¥1000程度。しかも、フェリーだと住吉1810(金土1905)発が最終の連絡バス。 対してバスは三宮2300発と5時間も遅くできる・・・十分ありじゃね?
大分発も三宮着が600と、フェリーよりも1時間ほど早い時刻に到着。うむむ・・・
快適性については圧倒的にフェリーですが、予定などによってはバスもありかもしれん・・・
運行開始は12/21を予定しているようですが、果たしてどうなるか気になるところです。フェリー含めて・・・
ちなみに、フェリーについては、実は往復1泊ついて1万を切るツアーがあります。
びっくり9,900円!! カプセルホテルに泊まる KOBE SAUNA & SPA 宿(九州発)
9,900円!お試しキャンペーン 船に泊まろう。Ⓡ大分格安パック(関西発)
ツアーは変更が効かないのであまり好きではないですが、とにかく安く!という人にはかなりおススメです。大分発の神戸サウナ&スパのプランを一回使いましたが、カプセルなんで寝床は狭かったものの立派な風呂や朝食付き、しかも往復まともに買うより安いわけで悪くないプランでした。
というわけでみなさんフェリーにも乗ってあげてください(宣伝)
コメント