この記事の内容は現在存在しないものについて取り扱っています。
記録として残しておりますのでご了承ください。
原稿が終わらず放置状態となっておりましたがようやく脱稿しました・・・
告知についてはまたあとで・・・
先日7/23-24で行われた千里中央の大分フェス。
別件で無理だったので関西の知り合いを促したところメガネ好きの方が引っ掛かってくれました。
こんな感じだったようです【完】
で。私はその日松山にいたんですが、
その日の夕方になぜか千里中央で頒布されていたグッズをもらったという。
いつもながら君の行動力はおかしい(いつもお世話になっております)
この竹田さんのうちわ、持ち手の裏は竹田温泉花水月の無料券になってます。
状況視察を兼ねて行って見ようかなぁ。
ちなみにそのあと7/27に、宇佐駅ホームに宇佐美神奈の看板が設置されていたり。
どこがやらかしたのかと思ったらトヨタレンタカーリース大分でした。これは予想外。
わざわざそのドキュメントっぽいものまで公開されております。
JRとの合意ができているなら、この調子でほかの場所にも設置されるのかもしれません。
しかし思いますが、少なくともそのシチュエーションに合ったキャラクター画像を描き起こしてもいいんじゃないかなとは・・・
結局こういったものが「安易だ」と言われるのは、既存絵の使いまわしとかで安く抑えようとしてるのが最大の原因でもあるわけで、なんというか中途半端よなぁ・・・とは。
せっかくだからもうちょっと考えるべきだと思うんですが、このまま同じようなままだとちょっとあれかなぁ・・・
ちなみに、この手のキャラクターで最強なのは愛知県知多半島の知多娘。ではないかと。
まぁここは県も絡んでいるのでそれなりのバックアップがあるのが強いんですが。
愛知県のサイトにこんなページまでありますし・・・
とりあえず、今後この企画が成功していくかは、やはり本気度があるんではないかなと思います。
成功するところは成功しているわけで、萌えキャラができたからいいやではなく、うまくそれらを研究していってほしいですね。
コメント