
一番船Baienが大分に到着したのが2023/8/24。それから2年…ようやく本命のホーバー空港アクセス便就航が2025/7/26に決定しました。本当にいろいろありましたが、まずはおめでとうございます。
7/21には試乗会も行われます、が。私は諸事情で大分にいません… ミンナタノシンデネ…
残念ながら開業は暫定ダイヤであり決して使いやすいとは言えないダイヤなのが現状ですが、秋ごろには増便・夜間運転開始とあり、来年にはほぼ飛行機全便への接続になってくれると…いいなぁ。




ちなみに連絡バスについては何も記載はないですが、ちゃんと大分県が無料の連絡バスを用意することになっています。同時に発表しなさいよと思うものの…
追記:7/11にダイヤが発表されました。♦大分交通
周遊便以外は接続に10分も20分もいらんと思うが…

※以下の連絡バスは存在しないダイヤです。活用しないでください。

※元Excelが消えて萎えたので片道分しかないです
とりあえずアクセス便の就航の道筋はつきましたが、使いにくいダイヤは訓練上仕方ないにしても、未だにLINEからしか予約できない件とか、案内を全部PDFにしてる件とか、お知らせ直リンするとエラーが出るので共有できない件とか、まぁこの辺はモバイル●リエイトはよ何とかしろなんですが。
飛行機の遅れでホーバーを逃した/ホーバーが運休した際にホボッタの駐車場に停めてたらどうなるの?とか、飛行機が遅れた際にどこまで待つの?とか、公共交通機関として考えるとまだまだ安心して利用できる域に達せていない状況にはあります。就航してから考えていこうではなく、早めに制度を固めてもらえると利用者としてはありがたいと思っています。
これまでも大変ではありましたが、これからも引き続き大変なことに変わりはありません。ひとまず今後20年、またそれ以上に愛される公共交通機関として、洗練されていくことを願ってやみません。
コメント