遅くなりましたがC97のご案内となります。
■メインサークル
4日目 [南4ネ-09a(東方島)] かんたんのゆめ WebCatalog
今回は受かりました…orz
■最近の新刊
◇10月 東方紅楼夢新刊
「妖怪町おこしを往く」 600円
東方本の最新刊は「妖怪町おこしを往く」
全国…というか西日本の妖怪町おこしを行っているところのレポ本です。
久々の東方を往くシリーズですが、ちょっと明後日に走り過ぎてしまったのではと思いつつ…
◇12月 九州コミティア新刊
「はじめてのフェリー旅EX 瀬戸内海の多彩な航路」 700円
瀬戸内海のさまざまな航路を紹介した本です。
久々にアキバBlogさんでも紹介していただけました。ありがたや…
◇12月 C97新刊
◇11月 砲雷撃戦江田島新刊
「KURE 130th」「SASEBO 130th」 各500円
姉妹本なのでまとめて紹介、佐世保と呉それぞれの艦これイベントについてまとめた本です。
この本だけ二日目KRTFでの頒布がメインになりますのでご注意ください。
■委託先
◇2日目 [西3N-10b(艦これ島)] KRTF WebCatalog Twitter
代表のおみさんが参加できなくなりましたため売り子に入っています。
新刊「KURE130th」「SASEBO130th」はこちらがメイン頒布となります。
ただ、開始からしばらくはちょっと別のサークルで売り子してます。(?)
委託予定:KURE130th・SASEBO130th・鎮守府周辺案内2019・海軍艦艇進水記念日付印本・瀬戸内海の多彩な航路
◇3日目 [南3ム-32a(評論情報)] 秋葉原大学 WebCatalog
いつものところ。今回は壁じゃないです。
おおむね最近の本は持っていきますが、あくまで空きスペースに置かせてもらうのでどこまでおけるかは不明です。
確実に委託予定:瀬戸内海の多彩な航路・妖怪町おこしを往く
◇4日目 [西2お-10b(鉄道島)] 大糸線研究会 WebCatalog Twitter
新刊の「大糸線の季節」は自分がデザイン制作をさせていただきました。
交通系の方面なので瀬戸内海の多彩な航路を委託させてもらっています。
委託予定:瀬戸内海の多彩な航路
◇4日目 [西2て-21b(メカミリ島)] 鯉素庵 WebCatalog Twitter
青山さんのにメカミリ系の本を少し置かせてもらってます。
委託予定:鎮守府周辺案内2019・海軍艦艇進水記念日付印本
よろしくお願いいたします。
コメント