■5/3
地元1755→大分空港1945→成田空港2130(定時、実際早着)→水戸103
どうにか水戸までは終電で到着できることを確認
■5/4
大洗へ 常澄駅の先にGuPの地上絵吹いた
大洗アクアワールド GWなので観光客でヤバい
いつもの神社…の裏方面へ
廃線跡ダァー!!
旧大洗駅の遺構も見つかって満足
そして大洗オンリー会場のまいわい市場見に行ったらえらいことになってたので
とりあえず地元の友人と飯を食いに
作中だと魚屋だと思ってたけど裏に食事できるとこあったのか…
GWなので一般客で混雑していたが、焼魚うまい
戻ってきてどうにか入って最低限の本をゲット
例の電子書籍「EGAPPE?」の作者さんともお話させていただく、というか知り合いが査読やってて吹く
いろいろあったがオンリー自体はどうにか成功したようでよかった、犯人も捕まってくれ
大洗の雑感はそろそろ形にしていきたい…
友人宅で過ごした後、秋葉原HUB経由で横浜へ、Willerに乗って彦根へ
■5/5
朝6時に早着、そのまま近江鉄道の始発で八日市の太郎坊宮へ
限定切符。限定切符だってば。
太郎坊宮駅で朝飯食ってたら、オゥ
特徴的な山
荷物も抱えてたので多めに休憩しつつ本殿へ
ふぇぇ かなり登った
太郎坊宮駅で偶然くろたまさんと合流したので日野へと誘う
日野駅からGW限定の石楠花峡行きのバスに乗る、先ほどのフリー切符でこのバスにも自由に乗れるのだ
バスに15分ほど揺られて藤の寺へ、さらに10分ほど歩くと旧鎌掛小へ到着 詳細は後に…
そういえば2期か
見学後豊郷へ戻ってまったり
今年の豊郷オンリーは前回6割ほどの1000人程度と勢いは減っている感じ
■5/6
この日はなにも考えていなかったが、偶然龍岡さんと同じホテルに泊まっていたので同行
安土へ移動して旧伊庭住宅へ 結果的に中二病巡礼にもなってしまった
案内の人はBS11の再放送で追っかけてるみたい、
名古屋まで送っていただき、初めての中部国際空港
LCCで福岡に飛んだがさすがに最終別府行バスには間に合わず、大分行きに乗って大分駅からとぼとぼ歩いて帰った。
一部省略の詳細については後々取り扱っていきた…い
コメント